社員一人ひとりがオートリースのプロフェッショナルとなることを目指して、能力開発プログラムを用意しています。グループのコーポレートスローガンである「前例のない場所へ。」を目指し、社員が自発的に考え・行動し・解決していける強い人材の育成を進めています。
社会人としての基礎的な集合研修に始まり、リースに関する法務・税務・会計研修、オートリースの実務研修(OJT)など段階を経た研修制度を整えています。
OJTについては、仕事を通じて成長することを基本コンセプトに配属部署で半年間をかけて、先輩(指導員)と上司から指導を受けながら実務を習得していきます。
自分が学びたい講座を選ぶことができる「カフェテリアプラン」で、金融知識・ビジネススキル・OAスキル・語学など約200講座を対象とした通信教育やeラーニングの受講、語学・資格対策・PC・ビジネススクールへの通学やセミナー受講を支援しています。
国家資格・公的資格などに合格した場合は、奨励金を支給します。
芙蓉総合リースグループの研修制度で能力アップを図ります。
またキャリアアップの観点からグループ内での人事交流による長期研修制度も開始しており、会社の枠を超えて多様な経験を積むチャンスもあります。
・自動車に関する研修(集合研修、メンテナンス現場の体験など)
・損害保険募集人資格取得
・自動車に関する知識(車の構造、登録手続き、税務、自動車保険 等
・決算書の見方、与信審査などの社内手続き
・オートリース料金見積り~契約手続きなどの社外手続
・反復取引が多いお客様を担当し、車に係る諸々の実務(手続き)を経験
・お客様の要望に対し、的確な回答ができる
・お客様の様々なニーズ・問題点を把握し、課題解決のソリューション提案ができるスキル、知識が身に付いている
・新規のお客様を獲得する営業活動も行うことができる