芙蓉オートリース株式会社
Topコラム芙蓉オートリース初主催イベント「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」開催レポート

芙蓉オートリース初主催イベント「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」開催レポート

2024年10月17日(木)・18日(金)の2日間にわたり、芙蓉オートリースが主催する初のEVイベント「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」を開催しました。自動車教習所を2日間借り切って開催した本イベントの様子についてご紹介します。

芙蓉オートリース初主催イベント「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」開催レポート

イベント概要

「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」は、EV導入を検討いただいている弊社お取引先様をご招待し、各メーカーのご担当者様から直接説明を受けられたり、実際にEVに触れて体験できたりする機会をご提供することを目的としたイベントです。

徐々にEVラインアップが増えてきたとはいえ、異なるメーカーの車両を試乗し、比較できるような機会はまだ多くありません。「それなら芙蓉オートリースがその機会を作って、ご提供しよう」ということで企画し、今回初開催となりました。

イベント1日目

1日目は、小型EVモビリティ・EVバイクと関連する外部給電器の展示を行ないました。

営業用にバイクをお使いになるお取引先様や、EVバイクの取り扱いを検討している販売店様など、多くの方にご来場いただきました。

EVバイクと言っても、各社の製品はそれぞれに異なる特長をもっているので、実際に触れて、乗り比べることで、その違いを実感いただけたのではないかと思います。

コンパクトなボディのEVバイクですが、その静粛性はもちろんのこと、教習所の坂路を難なく越えていくパワフルな走行性能と鋭い加速性能を兼ね備えていることに、試乗された方々も非常に驚かれていました。

[1日目の開催にご協力いただいた企業様]

 ●EVメーカー、ディーラー

  株式会社glafit / GFR-02、NFR-01 Pro

  株式会社ブレイズ / EV DELIVERY、SMART EV

  株式会社VECTRIX JAPAN / I-Cargo

  株式会社ホンダモーターサイクルジャパン / EM1 e:、BENLY e:I プロ、GYRO CANOPY e:

 ●EV外部給電器メーカー、ディーラー

  株式会社ホンダパワープロダクツジャパン / Honda Power Pod e:、Power Exporter e: 9000

イベント2日目

2日目は、4輪EVとEV充電インフラ機器をメインに展示を行ないました。

4輪EVブースでは、正式発売直後のホンダ・N-VANe:を始め、日産、folofly、テスラ、BYDと話題のEVが並び、閉会時刻ギリギリまで試乗希望の列が途切れないほどでした。

可搬式の充電器や外部給電器、V2H蓄電システムなど多様な製品を展示したEV充電インフラ機器ブースでは、自社への導入検討のために真剣に説明を受けていらっしゃるご来場者様の姿が印象的でした。

EV試乗車が走り回っている会場内の至る所で行なわれていた商談も、EVの優れた静粛性のために会話が途切れるということもなく、非常に盛り上がっていました。

[2日目の開催にご協力いただいた企業様]

 ●EVメーカー、ディーラー

  Tesla Motors Japan合同会社 / Model 3、Model Y

  日産自動車販売株式会社 / SAKURA、LEAF、ARIYA、クリッパーEV

  本田技研工業株式会社 / N-VANe:

  丸紅オートモーティブ株式会社 / folofly F1VS

  明治モータース株式会社 / BYD ATTO3、BYD DOLPHIN、BYD SEAL

 ●EV充電インフラメーカー、ディーラー

  株式会社オリジン / POCHA V2V

  ニチコン株式会社 / EVパワー・ステーション、パワームーバーライト

  パナソニックEWスマートエナジー株式会社 / eneplat、ELSEEV

  ベルエナジー株式会社 / ROADIE、電気の宅配便

  株式会社ホンダパワープロダクツジャパン / Honda Power Pod e:、Power Exporter e: 9000

ご来場いただいた方々からの感想ご紹介

ご来場いただいた方々にはアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。アンケートの中から、本イベントに関する感想をいくつかご紹介させていただきます。

 ・試乗によってEVのイメージが大きく変わりました!

 ・イベントがコンパクトで内容も良く、とても満足できました。

 ・長い時間アテンドいただきありがとうございました。

 ・少しアクセルを踏んだだけで加速したので、経験したことのない速さを体験できました。

 ・今回展示されていない別メーカーの車両とも比較してみたかった。

 ・電気自動車に初めて乗って、乗り心地よかったです。

 ・車種を乗り比べることにより良し悪しがはっきりわかりました。

 ・EV導入のイメージが湧きました。

 ・各車両の比較表があるとより分かりやすいかと思いました。

 ・V2V機器のサービスをお伺いできてよかったです。

今回のイベントで多くの方に実際にEVに触れていただき、ガソリン車とはまた違うEVの良いところを体感いただけたことを非常に嬉しく思います。また、イベントに関するアドバイスや改善点などのご指摘につきましては、次回イベント開催時の参考とさせていただきます。

まとめ

第1回「FAL EV MOBILITY EXPERIENCE 2024」へ来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

天候が心配されていたなかでの開催にもかかわらず、2日間合計で延べ80社、169名の方々にご来場をいただきました。大阪や名古屋など、遠方からも足をお運びいただくなど、多くの方にご来場いただけたことを心から嬉しく思います。

また、イベント開催にあたりご協力いただきました各メーカー・ディーラー、その他関係各社のおかげで大盛況のうちに閉会できました。改めて皆様に御礼申し上げます。

お問い合わせ

商品についてのご不明点や、
パンフレット・見積りのご希望など、
お気軽にお問い合わせください。